![]() |
トップ > 業種別対策 > 病院・診療所・研究機関の方 |
■業種別対策集 病院・診療所・研究機関の方 個人情報保護法では、各官庁がそれぞれ管轄の事業者に対して、個人情報保護の指針を示すことになっています。このため、現在は各省庁がそれぞれ別に「ガイドライン」を定めています。 つまり、管轄省庁によって従うべき基準が違うのが実情です。 このコーナーでは、それぞれの業界に対応するガイドラインの紹介と、特に気をつけるべきポイントを重点的に紹介して参ります。 コンテンツは順次、追加して参りますので、不明な点は個別にお問合せ下さい。 病院・診療所・研究機関の方が従うべきガイドライン 厚生労働省「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」(PDF形式) (2004年12月24日) 厚生労働省「健康保険組合等における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」 (PDF形式)(2004年12月27日) 厚生労働省「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針 」(PDF形式) (2004年12月28日全部改正) 厚生労働省「遺伝子治療臨床研究に関する指針」 (PDF形式)(2004年12月28日全部改正) 厚生労働省「疫学研究に関する倫理指針」(PDF形式) (2004年12月28日全部改正) 厚生労働省「臨床研究に関する倫理指針」(PDF形式)(2004年12月28日全部改正) 経済産業者「経済産業分野のうち個人遺伝情報を用いた事業分野における個人情報保護ガイドライン」 (PDF形式)(2005年12月17日) 厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(案)」(HTML)(2005年12月22日) ■個人情報保護法対策・書籍販売 株式会社SCICUS 様よりお声がけいただきまして、個人情報保護法小冊子を元にした書籍を2冊出版することになりました。厚生労働省「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」に完全準拠したガイドブックです。 付録のCD−ROMには、少し変更を加えるだけでそのまま使える院内掲示用の文書と、関連書類がテンプレートとして納められています。ぜひご予約いただき、ご活用下さい。 「開業医が知りたい」「病院経営者が知りたい」の内容は、一部を除いてほぼ同じです。ご使用の病院の規模に合わせて、どちらか必要な一冊をお買い求め下さい。 |
■個人情報保護の基礎知識 └では、具体的な対策の手順は? └一般の事業者 └個人情報保護法で何がかわる? |
![]() |
Copyright 2005 個人情報保護法対策ポータル All Right
Reserved. 監修:戦略法務研究会 運営:bizknowledge |